求人。
2002年10月20日毎週欠かさず見ている朝日新聞の求人欄。
めっきり数も減って、応募する企業すらナイ。
考えれば、もともと就職活動というものに
流されつつ始めたという私。
その後も、その波に乗り切れず、
自分の中のギアチェンジを出来ないまま
こうやって卒業間近な時期を迎えてしまった。
もっと真剣にやっていたら・・・。
きっと、友達のように、今頃
わ〜いわ〜いと遊んでいたんだろうな。
自業自得。後悔先に立たず。ふぅっ。
夢。確かに、そこにあったはずなんだけど。
友達の友達が、高倍率の難関を潜り抜けて
晴れて初等科の教師になることが決まった。
友達の友達が、スッチーの夢破れて、
泣く泣く銀行員になることが決まった。
カタチはどうであれ、みんな夢を持って
それに向かって生きている。
夢なんて大それたものじゃなくても、
その自分の中のおっきな目標に向かって
前を見て、顔をあげて進んでいる。
今の私はどうだろう・・・。
ただ、そこにあるものに
溺れて流され目は虚ろのまま。
まさに死んだ魚同然だ。
めっきり数も減って、応募する企業すらナイ。
考えれば、もともと就職活動というものに
流されつつ始めたという私。
その後も、その波に乗り切れず、
自分の中のギアチェンジを出来ないまま
こうやって卒業間近な時期を迎えてしまった。
もっと真剣にやっていたら・・・。
きっと、友達のように、今頃
わ〜いわ〜いと遊んでいたんだろうな。
自業自得。後悔先に立たず。ふぅっ。
夢。確かに、そこにあったはずなんだけど。
友達の友達が、高倍率の難関を潜り抜けて
晴れて初等科の教師になることが決まった。
友達の友達が、スッチーの夢破れて、
泣く泣く銀行員になることが決まった。
カタチはどうであれ、みんな夢を持って
それに向かって生きている。
夢なんて大それたものじゃなくても、
その自分の中のおっきな目標に向かって
前を見て、顔をあげて進んでいる。
今の私はどうだろう・・・。
ただ、そこにあるものに
溺れて流され目は虚ろのまま。
まさに死んだ魚同然だ。
コメント