先を生きる。
2002年10月7日今日は、第一志望の会社の
OG訪問をした(電話で)。
ものすごく親切で、為になった。
私より、たった1・2年という月日を
先に生きている人達。
たった1・2年。
その重みを感じた一日だった。
そして、久しぶりに大学のゼミへ。
自分の卒業作品を提出しに行った。
普通の四大だが、私のゼミは芸術論なので
いわゆる卒論ではなく、卒業制作なのだ。
テーマを決めて、一からやり直すことにした。
まだまだ甘ちゃんだと思い知らされた。
欠けてる自分も自分。
全てを認めてあげよう。
素の自分を認めてあげよう。
そこから一歩踏み出せるハズ。
9日の決戦に向けて
今出来る限りの努力をしよう。
OG訪問をした(電話で)。
ものすごく親切で、為になった。
私より、たった1・2年という月日を
先に生きている人達。
たった1・2年。
その重みを感じた一日だった。
そして、久しぶりに大学のゼミへ。
自分の卒業作品を提出しに行った。
普通の四大だが、私のゼミは芸術論なので
いわゆる卒論ではなく、卒業制作なのだ。
テーマを決めて、一からやり直すことにした。
まだまだ甘ちゃんだと思い知らされた。
欠けてる自分も自分。
全てを認めてあげよう。
素の自分を認めてあげよう。
そこから一歩踏み出せるハズ。
9日の決戦に向けて
今出来る限りの努力をしよう。
不安。
2002年10月6日不安の要素 → その1
第一志望の会社。
受験者によって、
選考方法がバラバラらしい。
私は、どちらかというと遠回りな方。
・・・形だけの選考じゃないことを祈る。
採らない気でいるの・・・か。
悪い考えばかりが浮かんでしまう。
本当に行きたいからなおさら不安は募る。
不安の要素 → その2
彼から、また連絡アリ。
・・・デジカメを購入したとか。
私からメールや電話は、していない。
自分の溢れそうな想いを、
胸に
しまって
しまって、
しまって、
しまい続けている。
メールを何度も
書いて
書いて
書いて
消去する。
送ることは決してない。
こんな気持ちを
彼は知るはずもない。
私も、今は、言うまいと決めている。
好きだぁ・・・。
ふぅ。切ない・・・。
周りの友達が、
みんな海外に行ってしまって
(しかも、恋人と一緒に。)
1〜3週間、日本に戻ってこない。
そんな話を聞くと
やっぱり胸の奥の方が
きゅーん・・・となってしまう。
一緒にいたい。
ただ、それだけなんだけどな・・・。
第一志望の会社。
受験者によって、
選考方法がバラバラらしい。
私は、どちらかというと遠回りな方。
・・・形だけの選考じゃないことを祈る。
採らない気でいるの・・・か。
悪い考えばかりが浮かんでしまう。
本当に行きたいからなおさら不安は募る。
不安の要素 → その2
彼から、また連絡アリ。
・・・デジカメを購入したとか。
私からメールや電話は、していない。
自分の溢れそうな想いを、
胸に
しまって
しまって、
しまって、
しまい続けている。
メールを何度も
書いて
書いて
書いて
消去する。
送ることは決してない。
こんな気持ちを
彼は知るはずもない。
私も、今は、言うまいと決めている。
好きだぁ・・・。
ふぅ。切ない・・・。
周りの友達が、
みんな海外に行ってしまって
(しかも、恋人と一緒に。)
1〜3週間、日本に戻ってこない。
そんな話を聞くと
やっぱり胸の奥の方が
きゅーん・・・となってしまう。
一緒にいたい。
ただ、それだけなんだけどな・・・。
コメントをみる |

肉。
2002年10月5日中学の時からの友達と
久しぶりに焼肉を食べに行った。
彼女は、8月から派遣社員として
私より一足先に、社会人になった。
彼女は、大手保険会社で
テレフォンオペレーターをしている。
一ヶ月の研修期間を終えて、
来週からいよいよお客様相手に
業務を開始するとか・・・。
そんな中、嬉しい話。(^−^)
彼女にも、出会いが訪れたという。
彼女は、今まで、出会いというものに無縁で
私は、ほんとーに心から嬉しかった。
彼女といると、笑いが絶えない。
こんなに明るい彼女だけれど、
過去の恋愛経験から恋愛恐怖症に陥っていた。
そんな彼女から、まさか、そんな話を
聞くことが出来るなんて!!!
焼肉を食べる勢いも増していった(笑)。
人は、恋をするとキレイになる。
それは、相手のためにってのもあるかもしれない。
でも、一番は、自分の心が元気だから。
自然とイキイキとしてきて、
背筋もピーンと伸びてくる。
そんな彼女から元気をたくさんもらった。
よしっ。
私も、がんばろうっ!
久しぶりに焼肉を食べに行った。
彼女は、8月から派遣社員として
私より一足先に、社会人になった。
彼女は、大手保険会社で
テレフォンオペレーターをしている。
一ヶ月の研修期間を終えて、
来週からいよいよお客様相手に
業務を開始するとか・・・。
そんな中、嬉しい話。(^−^)
彼女にも、出会いが訪れたという。
彼女は、今まで、出会いというものに無縁で
私は、ほんとーに心から嬉しかった。
彼女といると、笑いが絶えない。
こんなに明るい彼女だけれど、
過去の恋愛経験から恋愛恐怖症に陥っていた。
そんな彼女から、まさか、そんな話を
聞くことが出来るなんて!!!
焼肉を食べる勢いも増していった(笑)。
人は、恋をするとキレイになる。
それは、相手のためにってのもあるかもしれない。
でも、一番は、自分の心が元気だから。
自然とイキイキとしてきて、
背筋もピーンと伸びてくる。
そんな彼女から元気をたくさんもらった。
よしっ。
私も、がんばろうっ!
風。
2002年10月4日第一志望の会社の面接通過連絡。
ソニー系の会社の新卒派遣プログラムの
書類通過連絡。とても嬉しい一日になった。
おみくじタマゴでも、運良く大吉を引けたし。
ぜひとも次へつなげたい。
第一志望の会社へ行きたい。
日に日に増す気持ちに、熱が入る。
先ほど、
フカキョンが出ている
中年男となんちゃってOLが
サッカーを通じて自分らしく生きることの
楽しさを見出していくというドラマを見た。
思えば、昨日も、
フカキョンが出ている
世にも奇妙な物語を見た。
それは、「採用試験」という題。
まさに、私にぴったりだった。
社会のモラルやルールに従って
生きていくのではなくて、
自分らしさを持つことが大事で、
またそういった人が生き抜いていける。
という、単純なストーリの中に
そんなメッセージ性がこめられていたように思う。
自分らしく生きるのは難しい。
だから、せめて、出来るだけ、
自分の感情に素直でいたいと思う。
だから、せめて、出来るだけ、
人にやさしく ということを大事にしたい。
自分一人では生きてはいけない。
そんなに、自分は、強くない。
周りの人がいるから自分がいる。
だったら、その周りの人を大切にしようと思う。
人にやさしく
そう言えば、そんなドラマがあったっけ・・・。
ソニー系の会社の新卒派遣プログラムの
書類通過連絡。とても嬉しい一日になった。
おみくじタマゴでも、運良く大吉を引けたし。
ぜひとも次へつなげたい。
第一志望の会社へ行きたい。
日に日に増す気持ちに、熱が入る。
先ほど、
フカキョンが出ている
中年男となんちゃってOLが
サッカーを通じて自分らしく生きることの
楽しさを見出していくというドラマを見た。
思えば、昨日も、
フカキョンが出ている
世にも奇妙な物語を見た。
それは、「採用試験」という題。
まさに、私にぴったりだった。
社会のモラルやルールに従って
生きていくのではなくて、
自分らしさを持つことが大事で、
またそういった人が生き抜いていける。
という、単純なストーリの中に
そんなメッセージ性がこめられていたように思う。
自分らしく生きるのは難しい。
だから、せめて、出来るだけ、
自分の感情に素直でいたいと思う。
だから、せめて、出来るだけ、
人にやさしく ということを大事にしたい。
自分一人では生きてはいけない。
そんなに、自分は、強くない。
周りの人がいるから自分がいる。
だったら、その周りの人を大切にしようと思う。
人にやさしく
そう言えば、そんなドラマがあったっけ・・・。
これも運命。
2002年10月3日第一志望の面接日。
個人面接のはずが、
なぜかグループディスカッションに。
( → 以下:GD )
どうやら成績がよくも悪くもない人を
ふるい落とす作戦らしい・・・。
GDが大嫌いな私。
それでも、今日の占い
「自分らしくが一番」を念頭に
自分を出しながら頑張れた。
どうにかして次へ進みたい。
電話の前から動けずにいる自分。
彼がいるから頑張れる。
今の私も、昔の私も何も変わっていない。
付き合ってはいないけれど、
心の支えであることには変わりない。
私の中で、まだ彼は存在し続けている。
彼に認めてもらおうとかじゃない。
ただ、彼に負けないぐらい
自分を持っていたいと思う。
だから、今、頑張る。
電話よ・・・鳴ってください・・・。
個人面接のはずが、
なぜかグループディスカッションに。
( → 以下:GD )
どうやら成績がよくも悪くもない人を
ふるい落とす作戦らしい・・・。
GDが大嫌いな私。
それでも、今日の占い
「自分らしくが一番」を念頭に
自分を出しながら頑張れた。
どうにかして次へ進みたい。
電話の前から動けずにいる自分。
彼がいるから頑張れる。
今の私も、昔の私も何も変わっていない。
付き合ってはいないけれど、
心の支えであることには変わりない。
私の中で、まだ彼は存在し続けている。
彼に認めてもらおうとかじゃない。
ただ、彼に負けないぐらい
自分を持っていたいと思う。
だから、今、頑張る。
電話よ・・・鳴ってください・・・。
祈願。
2002年10月2日明日の面接だけを考えて。
今日一日、
志望動機・・・
自己PR・・・
ずっと考えていたら、
いつの間にか夜になっていた。
私から 彼にはメールしていない。
でも 彼からメールがくる。
困ったモンです・・・。
忘れられないじゃないですか・・・。
友達でいられるほど、
私は・・・強くないんですけど・・・ね。
今日一日、
志望動機・・・
自己PR・・・
ずっと考えていたら、
いつの間にか夜になっていた。
私から 彼にはメールしていない。
でも 彼からメールがくる。
困ったモンです・・・。
忘れられないじゃないですか・・・。
友達でいられるほど、
私は・・・強くないんですけど・・・ね。
きた。
2002年10月1日第一志望の企業から
筆記通過の連絡。
今の私には、
何も見えなくなってるし、
ふとした瞬間に、心は
喪失感でいっぱいだったりする。
今まで見えてたものも
なんでそう見えてたのかわからなくて、
そうだと信じていた「将来の夢」もないけれど、
でも、いつまでも親に頼ってるわけにもいかない。
死にたくても、生きるのが辛くても
生きていかなくちゃいけない。
だったら、せめて、
自分の足で立てるように
努力しなくちゃいけないと思った。
だから、今は、
目の前の就職活動に専念している。
少し矛盾しているけれど、
心の穴を見つめないように
どっかで誤魔化している自分がいる。
でも、今は、その穴を見つめていられる
時間は、ナイ。世間は、動いているのだから。
自分をゆっくり見つめたら?
といわれそうだけれど、
今の私にとっては、自分が一番じゃない。
一番は、面倒を見てくれて、心配してくれる
親が一番に来ている。
だから、今、自分が出来る
精一杯の努力はしていこうと決めた。
そして・・・
多忙が心を埋めてくれるとは
このことなんだろうと。
彼が、忙しくて、
私のことを振り返らなかったのも
きっと、こういう状態だったのだろうと。
少し忘れていた感情を思い出した。
今は、とにかく内定。
迷ってる暇は・・・ナイ。
筆記通過の連絡。
今の私には、
何も見えなくなってるし、
ふとした瞬間に、心は
喪失感でいっぱいだったりする。
今まで見えてたものも
なんでそう見えてたのかわからなくて、
そうだと信じていた「将来の夢」もないけれど、
でも、いつまでも親に頼ってるわけにもいかない。
死にたくても、生きるのが辛くても
生きていかなくちゃいけない。
だったら、せめて、
自分の足で立てるように
努力しなくちゃいけないと思った。
だから、今は、
目の前の就職活動に専念している。
少し矛盾しているけれど、
心の穴を見つめないように
どっかで誤魔化している自分がいる。
でも、今は、その穴を見つめていられる
時間は、ナイ。世間は、動いているのだから。
自分をゆっくり見つめたら?
といわれそうだけれど、
今の私にとっては、自分が一番じゃない。
一番は、面倒を見てくれて、心配してくれる
親が一番に来ている。
だから、今、自分が出来る
精一杯の努力はしていこうと決めた。
そして・・・
多忙が心を埋めてくれるとは
このことなんだろうと。
彼が、忙しくて、
私のことを振り返らなかったのも
きっと、こういう状態だったのだろうと。
少し忘れていた感情を思い出した。
今は、とにかく内定。
迷ってる暇は・・・ナイ。
ウダウダ。
2002年9月30日昨日の朝から
今日までのたった一日。
彼に会いたい衝動に
かられながらも
メールや電話を
我慢して
我慢して
我慢した。
結構、必死。(笑)
なのに・・・
今日になって
彼から連絡が。
他愛もない用件。
私じゃなくても
足りることなのに。
はぁ・・・。
そんな用件で、
メールしてくんなよ。
電話もしてくんなよ。
と思った。
心が揺らぐ。切ない。
きっと そうだ
あたしは あなたの・・・ aiko
今日までのたった一日。
彼に会いたい衝動に
かられながらも
メールや電話を
我慢して
我慢して
我慢した。
結構、必死。(笑)
なのに・・・
今日になって
彼から連絡が。
他愛もない用件。
私じゃなくても
足りることなのに。
はぁ・・・。
そんな用件で、
メールしてくんなよ。
電話もしてくんなよ。
と思った。
心が揺らぐ。切ない。
きっと そうだ
あたしは あなたの・・・ aiko
不毛な一日。
2002年9月29日今日は、暇だった。
提出する書類も今になって書いてたりする。
昼間やっときゃいいのに、
やる気が全く起きなかった。
やっぱり
ふとした瞬間に
寂しさが胸いっぱいに広がる。
何回もセンター問い合わせしてみたり。
削除できない保護メールを読んで
昔を懐かしく思い出してみたり。
でも
そんなことしてても仕方ないから
気を紛らせる為に、書類を書いたり
映画を見たりしてみた。
・・・。
少しはマシになる。
ただ、ほんの少しの間
感覚が麻痺するってだけだけど。
ふぅ。
彼に逢いたい。
やっぱり少し距離をおくと
より一層自分の気持ちが分かる。
彼は、その逆なのだろうけど・・・。
その分、余計にツライなぁ・・・。
ふぃ〜・・・。
提出する書類も今になって書いてたりする。
昼間やっときゃいいのに、
やる気が全く起きなかった。
やっぱり
ふとした瞬間に
寂しさが胸いっぱいに広がる。
何回もセンター問い合わせしてみたり。
削除できない保護メールを読んで
昔を懐かしく思い出してみたり。
でも
そんなことしてても仕方ないから
気を紛らせる為に、書類を書いたり
映画を見たりしてみた。
・・・。
少しはマシになる。
ただ、ほんの少しの間
感覚が麻痺するってだけだけど。
ふぅ。
彼に逢いたい。
やっぱり少し距離をおくと
より一層自分の気持ちが分かる。
彼は、その逆なのだろうけど・・・。
その分、余計にツライなぁ・・・。
ふぃ〜・・・。
SHOT BAR。
2002年9月28日銀座デビュー。
大学の友達と二人で
初めてSHOT BARに行った。
彼女も色々悩みを抱えている。
でも、それをバネにして
前向きに頑張っている
とても素晴らしい人だ。
決して強いワケではないけれど、
それでも芯を貫く意志の強さは
人をキレイにするものだと感じさせられる。
色気じゃない魅力って
そういうことだったなと
改めて深く思った。
やっぱり前を向いて
顔を上げて歩いている人の姿は
容姿以上に、気持ちや顔つきが
見る側にとっても魅力的で、
かっこいいし、キレイだなと。
輝いてるってこういうことだなと。
今日は、すごくいい刺激をもらいました。
大学の友達と二人で
初めてSHOT BARに行った。
彼女も色々悩みを抱えている。
でも、それをバネにして
前向きに頑張っている
とても素晴らしい人だ。
決して強いワケではないけれど、
それでも芯を貫く意志の強さは
人をキレイにするものだと感じさせられる。
色気じゃない魅力って
そういうことだったなと
改めて深く思った。
やっぱり前を向いて
顔を上げて歩いている人の姿は
容姿以上に、気持ちや顔つきが
見る側にとっても魅力的で、
かっこいいし、キレイだなと。
輝いてるってこういうことだなと。
今日は、すごくいい刺激をもらいました。
コメントをみる |

前へ。
2002年9月27日決めた。
ちゃんと病院に行く。
頭ごなしに
自分の意見を述べる人がいるけど
その人は、頭では
「人は、それぞれだから・・・」
ってコト分かってても
気持ちで、分かってないようです。
もっと人の痛いトコあるのになぁ・・・。
なんでみんなそうなんだろ・・・。
ふぅ。
そして・・・
なんで、もっと、私、
自己中になれないんかな・・・。
怖いのかな。自分自分言うのが。
昨日、男友達に
「もっと気楽でいこ〜ぜっ」って言われた。
思ってることなんて何も話してないのに、
なんか分かってて、なんかびっくりした。
深夜、涙が止まったことに感謝したのでした。
ふぅ。
犬サンのおかげから始まって、
苦しみながらも毎日生きていて。
今は、病院もちゃんと行こうって思えるし。
ほんと・・・頑張ります。
いや・・・
頑張らないで、頑張ります(笑)。
ちゃんと病院に行く。
頭ごなしに
自分の意見を述べる人がいるけど
その人は、頭では
「人は、それぞれだから・・・」
ってコト分かってても
気持ちで、分かってないようです。
もっと人の痛いトコあるのになぁ・・・。
なんでみんなそうなんだろ・・・。
ふぅ。
そして・・・
なんで、もっと、私、
自己中になれないんかな・・・。
怖いのかな。自分自分言うのが。
昨日、男友達に
「もっと気楽でいこ〜ぜっ」って言われた。
思ってることなんて何も話してないのに、
なんか分かってて、なんかびっくりした。
深夜、涙が止まったことに感謝したのでした。
ふぅ。
犬サンのおかげから始まって、
苦しみながらも毎日生きていて。
今は、病院もちゃんと行こうって思えるし。
ほんと・・・頑張ります。
いや・・・
頑張らないで、頑張ります(笑)。
再会。
2002年9月26日今日、別れた彼と会った。
タイに行った時
買ってきてくれた
私へのお土産をもらいました。
あ〜
これで二人を結んでた
小さな繋がりがなくなってしまうのだなぁ・・・
と、嬉しい反面、寂しかったりもしました。
でも
いくつかあるお土産は
全部私好みのモノで
あ・・・私のために
買ってきてくれたのだなぁ・・・
と、しみじみ感じました。
おそろいのネックレス。
いつ身に付けられるかなぁ・・・。
きっとそんな日は・・・
こないのでしょう。
お守り代わりに大事にします。
どことなくぎこちないけど
でも、笑い合えたことに
少しの安堵と刹那を感じました。
あぁ・・・好きだなぁ・・・
改めてそう感じた一日でした。
でも・・・
こんなささやかなことだけど
ほんの30分しか逢えなかったけど、
それでも、私にとっては、
ほんと幸せな一日でした。
タイに行った時
買ってきてくれた
私へのお土産をもらいました。
あ〜
これで二人を結んでた
小さな繋がりがなくなってしまうのだなぁ・・・
と、嬉しい反面、寂しかったりもしました。
でも
いくつかあるお土産は
全部私好みのモノで
あ・・・私のために
買ってきてくれたのだなぁ・・・
と、しみじみ感じました。
おそろいのネックレス。
いつ身に付けられるかなぁ・・・。
きっとそんな日は・・・
こないのでしょう。
お守り代わりに大事にします。
どことなくぎこちないけど
でも、笑い合えたことに
少しの安堵と刹那を感じました。
あぁ・・・好きだなぁ・・・
改めてそう感じた一日でした。
でも・・・
こんなささやかなことだけど
ほんの30分しか逢えなかったけど、
それでも、私にとっては、
ほんと幸せな一日でした。
コメントをみる |

サボリ気味。
2002年9月25日ふぅっ・・・。
未だ就活生なので、
今日は、就活を再開してみた。
思えば、
ほとんど就活らしい就活を
してこなかったような気がする。
うーん・・・。
ほんとに受けたいとこしか受けず
玉砕して当たり前なのになぁ・・・。
広告・・・作ってみたかったなぁ。
まぁ、それもいいとして。
今は、
特に生きている希望も何もないので、
とにかく生きている以上、
親に迷惑かけっぱなしでは悪いので
就職しておこうと思う、そんな程度。
そんな程度なら、
仕事も選ばなければいいのに・・・。
矛盾しまくり。
面接では、
「御社で働きたいんです。」パワーを
出さなくちゃいけないので、案外しんどい。
仕方ナシ。ほぉー・・・。
明日は、朝から夕方までずっと選考。
朝っぱらから試験。鬱倍増(笑)。
久しぶりのリクルートスーツに
ファブリーズをしなくては・・・。
未だ就活生なので、
今日は、就活を再開してみた。
思えば、
ほとんど就活らしい就活を
してこなかったような気がする。
うーん・・・。
ほんとに受けたいとこしか受けず
玉砕して当たり前なのになぁ・・・。
広告・・・作ってみたかったなぁ。
まぁ、それもいいとして。
今は、
特に生きている希望も何もないので、
とにかく生きている以上、
親に迷惑かけっぱなしでは悪いので
就職しておこうと思う、そんな程度。
そんな程度なら、
仕事も選ばなければいいのに・・・。
矛盾しまくり。
面接では、
「御社で働きたいんです。」パワーを
出さなくちゃいけないので、案外しんどい。
仕方ナシ。ほぉー・・・。
明日は、朝から夕方までずっと選考。
朝っぱらから試験。鬱倍増(笑)。
久しぶりのリクルートスーツに
ファブリーズをしなくては・・・。
自由に。
2002年9月23日私も、あなたの日記を
これからも読んでいきますね。
自由に書いて、自由に生きてください。
ただ、あなたの言葉に救われた。
それだけです。ありがとう。
今日は、一日考えることをやめた。
ひたすら寝た。ただただ寝た。
明日から、また始まっていく一日を
少しでも、自分のものに出来るように。
明日は、また忙しくなりそうだ。
これからも読んでいきますね。
自由に書いて、自由に生きてください。
ただ、あなたの言葉に救われた。
それだけです。ありがとう。
今日は、一日考えることをやめた。
ひたすら寝た。ただただ寝た。
明日から、また始まっていく一日を
少しでも、自分のものに出来るように。
明日は、また忙しくなりそうだ。
ありがと。
2002年9月22日あなたの言う通り。
私も、ずっと生きることが苦痛であり
でも、死ぬ勇気すら持てず今に至ります。
私が死ぬことの意識を持ち始めたのは
小学校の低学年でした。
周りの期待の重圧に耐え切れなくなったのが
きっかけでした。
そう。あなたの言う通り。
自殺未遂は、誰かに救って欲しい証拠。
そして、まだ生きたいと願う証拠なのでしょうね。
死にきれないのではない。
死にきれない方法を選んでいるから、
生への可能性を残してしまうから。
だから、未遂に終わってしまう・・・。
昨日、母親の寝顔を見ていたら涙が出た。
あぁ・・・この人を悲しませてはいけないなと。
弱いんですけどね・・・(苦笑)。
あなたの言葉は、本当に強く響きました。
あなたには失礼かもしれないけれど
あなたにはこれっぽっちも及ばないだろうけれど
それでも、同じ匂いがしました・・・。
よく「わからない」と言われる
私の物事に対する価値観。
その価値観、人生や恋人に対する考え方が
これほどまで似ている人がいる・・・と。
ごめんなさい。でも・・・救われました。
あぁ・・・私は、まだ死ぬにも値しないなと。
生きる辛さを、もっと味わうべきだと・・・。
今も涙が止まりません。
あなたの言葉の重みと温かさと優しさと、
私の言動の羞恥と悲観さと情けなさに。
ありがとう。
私も、ずっと生きることが苦痛であり
でも、死ぬ勇気すら持てず今に至ります。
私が死ぬことの意識を持ち始めたのは
小学校の低学年でした。
周りの期待の重圧に耐え切れなくなったのが
きっかけでした。
そう。あなたの言う通り。
自殺未遂は、誰かに救って欲しい証拠。
そして、まだ生きたいと願う証拠なのでしょうね。
死にきれないのではない。
死にきれない方法を選んでいるから、
生への可能性を残してしまうから。
だから、未遂に終わってしまう・・・。
昨日、母親の寝顔を見ていたら涙が出た。
あぁ・・・この人を悲しませてはいけないなと。
弱いんですけどね・・・(苦笑)。
あなたの言葉は、本当に強く響きました。
あなたには失礼かもしれないけれど
あなたにはこれっぽっちも及ばないだろうけれど
それでも、同じ匂いがしました・・・。
よく「わからない」と言われる
私の物事に対する価値観。
その価値観、人生や恋人に対する考え方が
これほどまで似ている人がいる・・・と。
ごめんなさい。でも・・・救われました。
あぁ・・・私は、まだ死ぬにも値しないなと。
生きる辛さを、もっと味わうべきだと・・・。
今も涙が止まりません。
あなたの言葉の重みと温かさと優しさと、
私の言動の羞恥と悲観さと情けなさに。
ありがとう。
カミングアウト。
2002年9月21日今、ココにいるコトが不思議。
実は、今日、
自分にピリオドを打つはずだった。
いや、今もまだわからないけれど・・・。
でも、いつも、そう。
自らを殺める一歩手前で勇気が出ない。
生きることが勇気だと
多くの人に言われたけれど、
何の気休めにもならず、
どの言葉も全てちゃっちぃものにしか感じない。
どこかで聞いたことのある台詞を
耳にするのがうんざりしている。
でも、不思議と
穏やかで優しい気持ちなのはナゼだろう。
人を信じることが
出来なくなっているのだろうか・・・。
とにかく疲れた。
そして、案外楽しんだ人生と
人を愛せた自分に満足している。
今となっては、特に願望もなく、
これ以上生きているという魅力が見出せない。
前々から感じていたけれど、
それを認めず、夢だの愛だのと
口にして言い聞かせていた自分がいた。
そして、もういいかなと思っている。
人は、逃げているとしか言わないのだろうけど。
生き地獄のような毎日から抜け出したところで
本当に救われるのかすらわからないけれど。
誰かに救って欲しいと
そんな弱いちっぽけな自分なのかもしれない。
人に溺愛されたいだけなのかもしれない。
なんとも弱い。そして、情けない。
自分の足で立つことを知らない。
ただの臆病者だ。・・・心底情けない。
こうしてグチるのは簡単だ。
何も言わず行動する人
そして、やり遂げていく人を尊敬する。
私は、そうやっていつも何もせず
ただ単に生きている。生きる理由もないのに。
それぞれが何かしら理由があって
この世に生を受けたとよく言われるのも
どうも・・・私には肌が合わないらしい。
ちっとも心の穴を埋められやしない・・・。
とにかく疲れた。
昼間は、皆が寝静まった頃
自らを殺めるつもりだったのに・・・。
本当に臆病だ。どうすることも出来ない。
本気で殺める気がないのかもしれない・・・。
想像し言葉にするのは簡単だ。
友達がこの日記を見ると驚くかもしれない。
でも、これが本当の私で、
しかも、その一部しか表現できない。
まぁ・・・そんなとこ。
明日もう一日考えてみよう。
またこうやって一日人生を先延ばしにしてしまう。
いつになっても変わらない・・・。
本当に意思が弱い。くだらない。
とにかく、もう、生きることが苦痛だ。
実は、今日、
自分にピリオドを打つはずだった。
いや、今もまだわからないけれど・・・。
でも、いつも、そう。
自らを殺める一歩手前で勇気が出ない。
生きることが勇気だと
多くの人に言われたけれど、
何の気休めにもならず、
どの言葉も全てちゃっちぃものにしか感じない。
どこかで聞いたことのある台詞を
耳にするのがうんざりしている。
でも、不思議と
穏やかで優しい気持ちなのはナゼだろう。
人を信じることが
出来なくなっているのだろうか・・・。
とにかく疲れた。
そして、案外楽しんだ人生と
人を愛せた自分に満足している。
今となっては、特に願望もなく、
これ以上生きているという魅力が見出せない。
前々から感じていたけれど、
それを認めず、夢だの愛だのと
口にして言い聞かせていた自分がいた。
そして、もういいかなと思っている。
人は、逃げているとしか言わないのだろうけど。
生き地獄のような毎日から抜け出したところで
本当に救われるのかすらわからないけれど。
誰かに救って欲しいと
そんな弱いちっぽけな自分なのかもしれない。
人に溺愛されたいだけなのかもしれない。
なんとも弱い。そして、情けない。
自分の足で立つことを知らない。
ただの臆病者だ。・・・心底情けない。
こうしてグチるのは簡単だ。
何も言わず行動する人
そして、やり遂げていく人を尊敬する。
私は、そうやっていつも何もせず
ただ単に生きている。生きる理由もないのに。
それぞれが何かしら理由があって
この世に生を受けたとよく言われるのも
どうも・・・私には肌が合わないらしい。
ちっとも心の穴を埋められやしない・・・。
とにかく疲れた。
昼間は、皆が寝静まった頃
自らを殺めるつもりだったのに・・・。
本当に臆病だ。どうすることも出来ない。
本気で殺める気がないのかもしれない・・・。
想像し言葉にするのは簡単だ。
友達がこの日記を見ると驚くかもしれない。
でも、これが本当の私で、
しかも、その一部しか表現できない。
まぁ・・・そんなとこ。
明日もう一日考えてみよう。
またこうやって一日人生を先延ばしにしてしまう。
いつになっても変わらない・・・。
本当に意思が弱い。くだらない。
とにかく、もう、生きることが苦痛だ。
腫れ上がったまぶた。
2002年9月18日記念日終了間際 彼からメール。
「 今日は、記念日だね。好きだよ。
でも、もうちょっと時間を欲しい。」
という内容。 ・・・フクザツ。
それから、
今日の明け方5時までメール&TEL。
二人共、久しぶりに”顔がぐちゃぐちゃ”
になるまで泣いた夜だった。
電話の向こうで泣きながら、
時折泣くのを我慢しながら、
話す彼の声が、今でも耳に残っている。
せっかく友達と会う約束をしていたのに
腫れ上がったまぶたは、未だに
治る気配すら見せない・・・。困った。
彼の心の整理がつくまで
少し時間をあげようと、
なんだか優しい気持ちになれたのが、
不思議だ。
生き急ぐ必要はないと思えた。
私も彼に不安を与えていた。
彼も私に不安を与えていた。
二人共、信じることに素直になれずに、
自分勝手な妄想に想いにめぐらせていた。
『 すれ違い。 』
二人共、もっと素直になる必要がある。
会いたい時に会いたいと言える気持ち。
ブレーキや我慢は、必要ない。
素直になれた分、きっと、
愛を手にすることができるはず。
たとえできなくても、
素直になれた分、後悔はないはず。
好きだと言ってくれた彼の言葉を
もう一度、信じてみよう。
悪循環でも、それが今の私の
素直な気持ちだから。
彼を、自分を、信じよう。
「 今日は、記念日だね。好きだよ。
でも、もうちょっと時間を欲しい。」
という内容。 ・・・フクザツ。
それから、
今日の明け方5時までメール&TEL。
二人共、久しぶりに”顔がぐちゃぐちゃ”
になるまで泣いた夜だった。
電話の向こうで泣きながら、
時折泣くのを我慢しながら、
話す彼の声が、今でも耳に残っている。
せっかく友達と会う約束をしていたのに
腫れ上がったまぶたは、未だに
治る気配すら見せない・・・。困った。
彼の心の整理がつくまで
少し時間をあげようと、
なんだか優しい気持ちになれたのが、
不思議だ。
生き急ぐ必要はないと思えた。
私も彼に不安を与えていた。
彼も私に不安を与えていた。
二人共、信じることに素直になれずに、
自分勝手な妄想に想いにめぐらせていた。
『 すれ違い。 』
二人共、もっと素直になる必要がある。
会いたい時に会いたいと言える気持ち。
ブレーキや我慢は、必要ない。
素直になれた分、きっと、
愛を手にすることができるはず。
たとえできなくても、
素直になれた分、後悔はないはず。
好きだと言ってくれた彼の言葉を
もう一度、信じてみよう。
悪循環でも、それが今の私の
素直な気持ちだから。
彼を、自分を、信じよう。
コメントをみる |

1年5ヶ月。
2002年9月17日今日は、
彼と付き合い出した記念日だった。
12日に会って、
13日に電話して、
それ以来、お互い連絡は取らないまま・・・。
今日も、一日何もなく過ぎた。
今日、何も連絡がないということは、
終わりを意味しているんだなと思った。
こういう終わり方もあるんだと
しんみりして、想い出が胸をよぎって、
優しい言葉や笑顔が思い浮かんで、
気付くと涙が出てたりするけど。
でも、言いたいことや
わかってほしいこと、
ちゃんと伝えられたから。
ここまで気持ちをピンと張りつめて
頑張ってきたから、少しお休みです。
今日で、終止符です。
自分を大切にすることが
自分にとっても、相手にとっても
いいのかもしれない・・・。
彼と付き合い出した記念日だった。
12日に会って、
13日に電話して、
それ以来、お互い連絡は取らないまま・・・。
今日も、一日何もなく過ぎた。
今日、何も連絡がないということは、
終わりを意味しているんだなと思った。
こういう終わり方もあるんだと
しんみりして、想い出が胸をよぎって、
優しい言葉や笑顔が思い浮かんで、
気付くと涙が出てたりするけど。
でも、言いたいことや
わかってほしいこと、
ちゃんと伝えられたから。
ここまで気持ちをピンと張りつめて
頑張ってきたから、少しお休みです。
今日で、終止符です。
自分を大切にすることが
自分にとっても、相手にとっても
いいのかもしれない・・・。
労働者。
2002年9月16日バイトしてきた。
17:00〜23:00。
週1の月曜夕勤。
朝と違った新鮮さ。
「バイトって楽しいっ★」
そう言えるほど、今、夕勤に夢中。
店員って、なんだか
自分を作れるっていうか。
≪明るく元気な笑顔が似合う店員さん≫
ってのを演じることで、
いつもの自分を忘れられるっていうか。
『 演劇療法 』みたいなものかな。
急に、
夜勤の人がお休みで
勤務時間延長。
フツーなら嫌気がさすのに、
なぜかウキウキで
「わかりましたー♪♪♪」
と言えてる自分がコワイ・・・。 (笑)
明日は
朝バイ(6〜9時)だってのにね。
17:00〜23:00。
週1の月曜夕勤。
朝と違った新鮮さ。
「バイトって楽しいっ★」
そう言えるほど、今、夕勤に夢中。
店員って、なんだか
自分を作れるっていうか。
≪明るく元気な笑顔が似合う店員さん≫
ってのを演じることで、
いつもの自分を忘れられるっていうか。
『 演劇療法 』みたいなものかな。
急に、
夜勤の人がお休みで
勤務時間延長。
フツーなら嫌気がさすのに、
なぜかウキウキで
「わかりましたー♪♪♪」
と言えてる自分がコワイ・・・。 (笑)
明日は
朝バイ(6〜9時)だってのにね。
コメントをみる |

東京ディズニーランド。
2002年9月15日行ってきた。
女二人。はしゃぎすぎ。
(笑)
そう。
略して → 夢の国。
ものすんごい人で、入場制限勃発。
あらかじめ入場券持ってて大正解★
ジェットコースターの乗ると
悪い運が風と共に吹き飛んでくれるという。
(Dr.コパ 風水学 参照)
夢の国で、身も心もリフレッシュ。
気分爽快。運気上昇。祈願成就(希望)。
大人だって夢見たっていいじゃないか!
女二人。はしゃぎすぎ。
(笑)
そう。
略して → 夢の国。
ものすんごい人で、入場制限勃発。
あらかじめ入場券持ってて大正解★
ジェットコースターの乗ると
悪い運が風と共に吹き飛んでくれるという。
(Dr.コパ 風水学 参照)
夢の国で、身も心もリフレッシュ。
気分爽快。運気上昇。祈願成就(希望)。
大人だって夢見たっていいじゃないか!
コメントをみる |
